アプリ開発会社をお探しなら

株式会社Pentagonは上場企業からスタート
アップまで幅広くご支援しております。

資料ダウンロード

美容室がアプリを作成するメリットとは?作成方法やポイントまで解説!

いきなりですが、皆さんはどのように美容院を利用していますでしょうか。

お気に入りの美容院がある方や、初回のクーポンを使用して色々なお店を試してみたい方など、人によってスタイルはさまざまです。そんな美容室を予約する際、最近は電話ではなく、アプリで予約をする方が増えています。

一方で、美容室がアプリを作成するには手間や費用が発生するため、導入ハードルが低いとはいえないかもしれません。しかし一度アプリを作成すれば、お知らせ機能が使えたり予約対応の負担が減らせたりなど、お店側も大きなメリットを得ることができます。

そこでこの記事では、美容室がアプリを作成するメリットや作成方法、気を付けたいポイントについて解説します。これからアプリを作りたいと考えている美容院の方や、美容室のアプリについて詳しく学びたい方は、ぜひ参考にしてください。

変化した美容室の予約方法

どのようなサービスであれ、以前は電話で予約をするのが当たり前でした。しかし、昨今ではスマートフォンの普及により、Webサイトやアプリを介した予約が浸透、以前よりも予約方法が多様化しつつあるのです。

例えば、美容室直営のWebサイトや公式アプリのほか、HOT PEPPER Beautyやminimoなど、美容室の検索サイト・アプリから予約する方が増えているでしょう。

ここからは、まず美容室が電話以外の予約方法を設けるメリットをみていきます。

簡単に予約できる

簡単に予約できるという点は、大きなメリットです。電話での予約は、「上手く喋れるかどうか分からない」「正しく意向を伝えられるかどうか不安」など、苦手としている方も少なくありません。加えて通話料も発生してしまうため、最近では電話をするのに抵抗感のあるお客様が増えているようです。

一方で、Webサイトやアプリは気軽かつ簡単に予約ができるため非常に便利です。Webサイトであれば、一度ブックマークに登録してもらえればわざわざ検索をする必要がなくなりますし、ギャラリーなどの写真を充実させれば、「このヘアスタイルが良い!」と直接予約してもらえるケースも増えるでしょう。

アプリはインストールしてもらうまでに多少ハードルがありますが、一度インストールしてしまえば、その後はお客様にとっても美容院にとっても有益な状況が整います。直接予約も取れますし、必要な情報のみを発信できるため、他店と比較されるリスクも減らせます。また新規のお客様はネット予約やアプリから入る傾向があるので、新たな集客チャネルとしても有効に機能するでしょう。

24時間365日対応できる

昨今は生活スタイルが多様化しており、お客様によっては営業時間中に電話予約ができないという方も多いでしょう。ですが、アプリを使った予約であれば24時間365日、営業時間を気にせずに空き状況を確認しながら予約を行えます。さらに、ヘアスタイルやスタイリストを登録したり、簡単に指名予約をしたりすることも可能です。

また、お店側としても施術中に電話対応をしてお客様を待たせてしまう回数を減らせます。不快な思いをさせてしまうなどのネガティブなリスクを回避できるので、アプリの導入によって対応品質のマイナス評価も予防できるでしょう。このように、24時間365日アプリで予約できるようになると、さまざまな恩恵が期待できます。

電話受付が必要なくなる

美容室の店舗数は増加傾向にあり、それゆえに人手不足も問題です。

全国には2018年度時点で、251,140店もの美容室が営業しているという調査があり(※)、コンビニの店舗数が全国で56,884店であることと比べると、いかに美容室が多いかが分かります。

こうした背景もあり、受付業務をしたり電話対応をしたりするためだけのスタッフを採用するのは難しい美容室が増えています。多くの美容室ではスタイリストが施術中に電話にも出なくてはならない状況が普通です。また、電話での予約は空き状況を確認しながらの受付となるので時間がかかり、施術中のお客様を待たせてしまいかねません。

そうした際にアプリ作成をすれば、電話受付をする回数が少なくて済みます。電話以外で予約をするお客様が増えるので、美容師の負担が軽減され、来店中のお客様に対してより丁寧に接客を行えるようになります。

(※)平成30年度衛生行政報告例の概況|厚生労働省

美容室がアプリを作成するメリットとは?

では、美容室がWebサイトだけでなく、アプリも作成すると、どのようなメリットが期待できるのでしょうか。

主には、「プッシュ通知を送ることができる」「コミュニケーションがとりやすい」「カルテとして活用できる」の3つが挙げられます。いずれも”アプリならでは”の特徴です。

では、これら3つのメリットについて一つずつ解説していきます。

プッシュ通知を送ることができる

まず、アプリを通してプッシュ通知を送れることが大きなメリットです。ここで改めておさらいしておくと、プッシュ通知とは新しいメッセージやセール情報、クーポン情報などをアプリが自動で知らせてくれる機能のことを指します。例えば、LINEの新着メッセージがホーム画面やロック画面に表示されるのもプッシュ通知の機能です。

プッシュ通知機能を使えば、アプリを開かなくてもお客様の端末のホーム画面に、お店からのメッセージを表示できます。例えば、プッシュ通知でクーポン配布のお知らせを送ったり、位置情報を活用した通知を送ったりすることも可能です。利用ユーザー側が通知の設定をONにする必要がありますが、メール配信などと比較しても、より目にとまりやすい訴求方法だといえるでしょう。上手にプッシュ通知機能を活用すれば、お客様の来店の回数増加も期待できます。

ただ、一方で活用するうえでの注意点もあります。プッシュ通知は配信回数が多すぎるとお客様が不快に感じて、離脱を引き起こしてしまう要因にもなります。他にも「うるさい」「通知が多いと削除するのが面倒」「電池を消耗してしまう」など、プッシュ通知には注意しておきたいポイントがいくつかあります。送付内容や情報発信のタイミングには十分気を付けてプッシュ通知を送ると良いでしょう。

コミュニケーションがとりやすい

次に、お客様とコミュニケーションがとりやすくなることも、アプリのメリットの一つです。電話ではなく、美容師とお客様が直接やり取り可能なチャット機能などを搭載できるため、気軽にメッセージのやり取りができます。

例えば、「ちょっとした髪の悩みで相談したいものの、美容室に行く時間も電話する時間もとれない」といった方でも、いつでも美容師に相談できるようになります。チャット機能は、些細な不明点などを聞くのに最適なツールです。素早いレスポンスや、画像や動画ファイルの送信も可能なので、さまざまな場面で重宝するはずです。

また、予約日の確認などわざわざ電話を掛けるのはためらってしまう内容でも、チャットであれば好きなタイミングで聞けますし、電話をする手間も省けます。チャット機能はお客様と直接連絡ができるツールなので、来店促進効果や予約獲得効果も期待でき、美容室のさらなる集客につながるでしょう。

カルテとして活用できる

最後に、アプリをカルテとして活用できる点も見逃せません。施術の内容やビフォーアフター写真をアプリ上に残せば、お客様のカルテとして利用できます。

紙のカルテは整理しづらく、かさばってしまい管理が大変です。保管する場所を確保するにも一苦労するでしょう。一方、アプリ上に電子データとしてカルテを残せば、お客様に確認もしてもらいやすくなり、紙媒体での面倒も無くなるので一石二鳥です。

また、最近の美容院は施術の待ち時間にiPadやタブレットなどの電子端末を用いて、雑誌の閲覧などに活用しています。これら電子端末を使用して、アプリを開いてビフォーアフターの写真を参照できれば、お客様が次にどういった髪型にしたいかイメージもしやすくなるでしょう。

ちなみにここで紹介したこと以外にも、ポイントを貯められるアプリのスタンプカード機能を使って来店回数を増やせる、SNSや公式Webサイトへの動線を付けてネットワークを拡大できるなど、利点はまだまだあります。

美容室がアプリを作成する方法は?

美容室がアプリを作成するにはさまざまな方法がありますが、ここではイチから開発を行うスクラッチ開発について解説します。

スクラッチ開発の場合、比較的自由に作成できるので、美容室の理想とするアプリを作りやすいです。また、予算が許す限りの機能が搭載できたり、デザイン面の制約も最小限で済んだりする特徴もあります。さらに、アプリ内の細かい修正作業が出たとしても、素早く対応できるのです。

しかし、美容室にアプリ開発を独自に行える人材がいるというケースはごく稀でしょう。したがって一般的には、外部のアプリ制作会社に依頼する方法が採用されています。

次章では、この開発会社にアプリ作成を外注する際のポイントを紹介します。

美容室がアプリを作成するときのポイント

アプリの作成にかかる費用の相場は、一般的には250万円程度といわれています。非常に高額なため、アプリ作成での失敗は回避したいものです。イメージと異なるアプリを作成しないためにも、美容室がアプリを作成する際の押さえておきたいポイントを事前にチェックしておきましょう。

ポイントは、「アプリ作成の目的を明確にしておく」「搭載したい機能を洗い出しておく」「作成実績を確認しておく」の3つです。

アプリ作成の目的を明確にしておく

まずはアプリ作成の目的を明確にすることが重要です。「なんとなくアプリを作ってみた」と安易に制作を進めてみても、なかなかお客様に利用してもらえるアプリにはなりません。「なぜこのアプリの作成をするのか」という目的を明確にすることで、アプリ作成の道筋がはっきりします。

例えば、「自社の美容室ブランドの認知度を高めたい」という目的ならば、そのために公式アプリを作成するというゴールが見えてきますし、それに必要となる機能も絞れます。

美容室のアプリ開発の目的は、「どのお客様に」「何の価値を」「どのように提供するか」の3点をポイントに考えると良いです。この3つの目的を明確化すると、より多くのお客様に使っていただけるアプリを作り上げられるでしょう。

搭載したい機能を洗い出しておく

次に、アプリに搭載したい機能を洗い出しておくと良いでしょう。アプリの機能は多ければ多いほど良いというわけではありません。アプリにどんな機能を持たせたいのか、あらかじめ選定しておくことで、必要な機能だけを搭載できます。そうすることで、余計な機能を実装せずに済み、コストダウンも図れます。

作成実績を確認しておく

最後に、アプリ制作会社の作成実績も確認するのを忘れないようにしましょう。アプリ制作会社といってもさまざまなタイプがあり、デザイン性や得意分野などはそれぞれ異なります。過去の作成実績などをよく確認して、自社に合うか合わないかを判断してから外注先を決めると良いでしょう。

また、1つの制作会社だけに頼るのではなく、複数社から相見積もりを取り、費用やスキルレベルなどを比較することも大切です。このように作成実績や相見積もりを行って、自社に合った外注先を見つけていきましょう。

まとめ

美容室の予約方法は多様化しており、アプリやWeb予約を活用するお客様やお店が増えています。今やスマートフォンは生活に欠かせないものになっていることもあり、アプリやWeb予約は今後ますます生活に密着していくでしょう。

そうした中で、各サービス提供者も時代に応じてより良い形を追及していくことが大切です。また、今回ご紹介したアプリ活用はお客様にとって利便性が高まるだけでなく、業務効率化も同時に果たせます。プッシュ通知などでコミュニケーションを最適化しつつ、カルテやチャット機能などを使って上手く管理してみましょう。

一方で、アプリ開発には専門的な知識やノウハウが求められます。より良い環境を整えるためには、専門性の高い外部の制作会社に外注をするのがおすすめです。説明したポイントにもあったように、目的を明確にしたうえで必要な機能を洗い出し、制作実績・得意分野などを加味して選ぶようにしましょう。ぜひ、自社のサービスにあったアプリを導入してみてください。

\スマホアプリ制作のご相談はこちら/ お問い合わせ