ビデオチャットができるアプリを開発してみた【iOS・Android・Webに対応可】

こんにちは、東京のアプリ開発会社を経営している山本です。
昨今、コロナウィルスの影響により、ビデオチャットのニーズが増してきています。
最近では、Zoomを利用した飲み会やビデオチャットの会議が一般的なものになりました。更に、2020年4月には、オンライン診療が期間限定で全面的に解禁されました。
参考:オンライン診療とは 日本、期間限定で全面解禁
「ビデオチャットを用いたサービスを立ち上げたい」というご要望も多いのではないでしょうか。今回は、弊社でもビデオチャットのアプリを開発してみたので、簡単にご紹介したいと思います。
実際に開発したビデオチャットアプリ



全面に相手の端末のカメラから映像が表示され、右上に自分の端末のインカメラからの映像が表示されています。
iPhoneとAndroidアプリ間のビデオ通話もできますし、iPhoneとPC・Web間のビデオ通話も実装可能です。
オンライン診断を例にすると、患者さんにはアプリを利用していただき、医師はパソコンからWebカメラを通して、患者さんとやりとりをする、といったことが可能です。
ビデオチャットをアプリに組み込めるagora.ioとは



今回、ビデオチャットを実装するにあたってagora.ioを使用しました。agora.ioを使うことで以下のような機能をスマートフォンアプリやWebアプリに組み込むことができます。
- 音声通話
- ビデオ通話
- 録音・録画
- 音声のライブ配信
- 動画のライブ配信
- リアルタイムでのメッセージング
ビデオチャットを開発するならSkyWayも



SkyWayは、NTTが運営しているサービスで、こちらのサービスもビデオチャットをiPhone・Android・Webに組み込むことができます。
ビデオチャットを利用したアプリを開発したいという方がいましたら、お気軽にお問い合わせください。